キャットタワー専門店Mau > キャットタワーを選ぶ前に > スタッフBLOG > 【2024新作第3弾】木製キャットタワーの販売を開始しました!(10月28日更新)

 

【2024新作第3弾】
木製キャットタワーの販売を開始しました!

 

キャットタワー

 

みなさまこんにちは!MauスタッフEです🐈
"Mau初"の木製タワー🌳Mauタワーパフートが新発売となりました!商品構想から早2年、ようやく販売を開始することができました…😭

 

2023年のインターペットでご紹介して以来、改良を重ねていたためなかなか販売ができず、楽しみにしてくださっていた皆様には大変お待たせしてしまったかと存じます💦

 

本日はMauタワーパフート開発にあたっての想い、商品の特長などをご紹介いたします。長くなりますがどうかお付き合いいただけますと幸いです🙇‍♀

 

商品開発のきっかけは○○○

 

キャットタワー

 

Mauでは今までも「シニアエスカリエ」「リアン」「アントレ」など、シニアの猫ちゃんでも安心して上り下りできるタワーを開発し、ご好評をいただいておりました。

「シニアになっても愛猫が高いところに上りたいようであれば、その願いをかなえてあげたい…でも今まで以上に安全に使えるようであってほしい…」
そんな飼い主様の想いに応えることができる商品だと、Mauスタッフ一同自信を持って販売をしております。

 

さて、かくいう私も今年17歳となった一匹のキジトラ猫と暮らしております。

 

猫

 

名前は「こむぎ」。生後2週間くらいの子猫の時に友人に保護され、縁あって我が家にやってきました。

 

当時小さくやせ細った子猫だったこむぎは、スタッフE家の愛情という名のごはんをもりもりと食べ、MAXで8kgというわがままBODYに…💦
それでも運動は大好きで、天井までの突っ張りタワーを駆け上がっては、部屋を見渡せるお気に入りの天袋でのんびりとする日々を過ごしておりました。

 

それから十数年、順調に年を重ねたこむぎは突っ張りタワーには上らなくなりました。お気に入りの天袋をちらりとは見上げますが、ジャンプをしてまで上ろうとはしません。

 

勘のいい方はお察しかと思いますが、今回のキャットタワーは「愛するこむぎが再び上れるキャットタワーを…!」との一心で開発を決意した商品です。言ってしまえば、うちの子のための完全自己満足キャットタワーなのです…(笑)

 

でも、前述した通り猫を愛するみなさまの中には、シニアになった愛猫にもキャットタワーを楽しんでほしい、という方もたくさんいらっしゃると思っております。そんな飼い主様の想いに響く商品を作りたかったのもまた本心です。

 

私はMauの中でも一番社歴の短い下っ端ですが、「どうしてもこんなキャットタワーがつくりたい!」との想いで今回の商品開発に携わることができました。中々入社して数年ではできない経験だと思うので、つくりたいものがあれば挑戦できるMauの環境にとても感謝しています。

 

再設計とサンプル制作の日々…

 

今回商品開発をする上でこだわったポイントは3つ。

 
  • ジャンプせずに上り下りできる低段差
  • 大きめサイズのステップ
  • 飼い主様が猫ちゃんを支えられる程度の高さ
 

猫も人間と同じで、年を取ると足腰が弱り負担がかかりやすくなります。我が家のこむぎも例に漏れず、年を重ねるにつれ家の階段を上り下りする時にゆっくりと手足を気遣ったような速度で動くようになりました。
この3つは、そんなシニア猫にも安心して使ってもらえるよう考えたポイントです。

 

ある程度の低段差でステップは大きく、ということを考えると横に広い階段状のキャットタワー…?でもそんな幅の広いキャットタワーは一般家庭に置くことができない…など、色々と悩んだ末に決めたのが「らせん階段状のキャットタワー」です。

 

キャットタワー

 

こちらがMauタワーパフートの初期モデル。インターペットに出展した際にも、開発途中の参考商品として展示をさせていただきました。

 

インターペットでは、Mauブースに遊びに来た猫ちゃんに実際に使っていただき、飼い主様からも「いつ発売になりますか?」などと嬉しいお声を頂戴しました…!
しかしながら、猫ちゃんに使っていただいている様子を見たり、飼い主様たちとお話をさせていただいて、まだまだ改良の余地があるな…と考える貴重な機会となりました(あの時お話いただいた皆様、本当にありがとうございました🙇‍♀)。

その後も実際に私の家にキャットタワーを置き、こむぎが使ってくれる様子を見ながら商品の改良を重ねていきました。

 

Mauタワーパフートの特長♪

 

キャットタワー

 

そうしてようやく完成したのが、こちらの「Mauタワーパフート」です!前置きが長くなりましたが、ここからはMauタワーパフートの特長をお伝えしていきたいと思います!

 

◆低段差のらせん階段

 

キャットタワー

 

各ステップの間隔は約15cm。猫がジャンプせず、一歩一歩歩くように上り下りできる低段差です。

 

こむぎ(撮影当時17歳・6kg)が実際にMauタワーパフートを下りる様子はこちら。


 

全高自体も105cmと、どの位置も飼い主様の手が届く程度の高さになっているので安心。短足猫ちゃんや運動神経にちょっぴり自信がない子にもおすすめです♪

 

◆安全にくつろげるバルコニー型ステップ

 

キャットタワー

 

上から3段目までのステップには、バルコニーのように柵をつけました。柵をつけることで、猫ちゃんがらせん階段を迷わず上り下りできるよう誘導し、高いところから飛び降りてしまわないように配慮しています。

 

バルコニーのない中段ステップから飛び降りるのも不安、という場合は、バルコニーがついていないステップを壁側に向けて設置いただくのがおすすめです。

 

◆ゆったりくつろげる宇宙船つき

 

キャットタワー

 

キャットタワーのてっぺんには、人気の宇宙船(クリアボウル)つき♪大きさも内径34.5kgと一般的なサイズに比べて大きめなので、大型猫ちゃんやぽっちゃりさんにもお使いいただけます。

 

なお、宇宙船については、今まで一度も使ったことのない猫ちゃんの場合は最初は慣れないかもしれません…💦その場合は、必ずお客様にて安全性を確認いただいた上で、クリアボウル部分にふかふかの布などを入れると使ってくれる場合もございます。

 

その他にも、天然木の材質や角丸デザインなど、猫ちゃんを想ってたくさんのことにこだわりました!詳しくはぜひ一度商品ページをご覧いただけますと嬉しいです🍀

 
Mauタワーパフート
商品ページはこちら

 

さいごに…

 

ここまで長文をご覧いただき、誠にありがとうございました!気づいたらとんでもない文字数になっておりました…💦
いち猫好きスタッフの猫愛、また商品開発への想いが少しでも伝わってましたら幸いでございます。

 

Mauタワーパフート初回入荷分は限定数での入荷となりますため、お早めのご購入をおすすめしております🙇‍♀ぜひ一度ご検討いただけますとうれしいです💕


1 件中 1-1 件表示 

Mauタワーパフート

低段差でシニア猫や短足猫におすすめ!宇宙船付き木製据え置きキャットタワーMauタワーパフート

NEW!!
  • 送料無料
  • 据え置き
  • コンパクト
  • Mauオリジナル
  • シニア・高齢猫

販売価格36,210円(税込)

低段差でシニア猫や短足猫におすすめ!宇宙船付き木製据え置きキャットタワー

詳しく見る


1 件中 1-1 件表示